【院長ブログ】脳卒中の原因について
お知らせ脳卒中とは
脳には血管によって酸素や栄養が供給されていますが、日本人の三大死因のひとつとして知られている脳卒中は、これらの血管が詰まり、破れて出血することで発生します。脳卒中には、くも膜下出血(脳動脈にできたコブが破れてくも膜下腔に出血する)と、脳出血(糸のような脳血管が破れて出血する)などがあります。
正式には「脳血管障害」と呼ばれます。
脳卒中は脳出血(脳の血管が破れる)と、脳梗塞(脳の血管が詰まる)の2つに分けられます。脳出血には、脳内出血とくも膜下出血があります。脳内出血は、脳内の細小動脈が破れて出血を起こしている状態で、ある日突然発症することが多いですが、中には頭痛や吐き気などの前兆が現れることもあります。
一方、くも膜下出血は、脳動脈瘤が破裂し、「ものが二重に見える」「激しい頭痛」といった初期症状が現れます。
こんな症状でお悩みではないですか?
・片目が見えなくなってきた
・ものが二重に見える
・片側の顔が歪んでいる
・片方の顔面や手足が動かない
・しびれがひどい
・言葉が出てこないことがある
・人の話が理解できなくなってきた
・ろれつが回らない
こんな時は急いで病院へ
・「イー」と言うと、片側の顔が歪む
・両手を上げると片方の手が落ちてしまう
・「今日は天気が良い」とはっきりと言えない
上記以外にも、意識障害、半身麻痺、半身しびれ、呂律不良(脳梗塞、脳出血)、嘔吐を伴う突然の激しい頭痛(くも膜下出血)などがある場合は、救急病院や脳卒中センターでの緊急治療が必要な状態です。症状が治まったとしても、大きな脳梗塞発作の前触れである一過性脳虚血発作(TIA)の可能性があります。速やかに救急病院や脳卒中センターを受診しましょう。